TechCraft – エンジニアのためのスキルアップメモ

エンジニアのスキルアップを少しでも加速する技術ブログ

C#でHello world

C# で「Hello, World!」を出力する方法

1. はじめに

C#(シーシャープ)は、Microsoftが開発したオブジェクト指向プログラミング言語で、.NETフレームワーク上で動作します。本記事では、C#を使って最も基本的なプログラム「Hello, World!」を出力する方法を紹介します。

2. 環境準備

C#のプログラムを実行するには、以下の環境が必要です。

必要なソフトウェア

インストール方法

Windows

  1. 公式サイトから .NET SDK をダウンロードしてインストールします。
  2. コマンドプロンプトcmd)やPowerShellを開き、以下のコマンドを実行してインストールを確認します。
   dotnet --version

バージョン番号が表示されれば成功です。

macOS / Linux

  1. 公式サイトからOSに適した.NET SDKをダウンロードし、インストール手順に従ってセットアップしてください。
  2. インストール後、ターミナルで以下のコマンドを実行し、インストールが成功したか確認します。
   dotnet --version

3. C# で「Hello, World!」を出力する

C#のプログラムを作成し、実行してみましょう。

3.1 プロジェクトの作成

コマンドラインで以下のコマンドを実行し、新しいC#のコンソールアプリケーションを作成します。

dotnet new console -o HelloWorld

HelloWorld というフォルダが作成され、その中に Program.cs というファイルが生成されます。

3.2 コードの記述

作成された Program.cs を開き、以下のようにコードを記述します。

using System;

class Program
{
    static void Main()
    {
        Console.WriteLine("Hello, World!");
    }
}

3.3 プログラムの実行

以下のコマンドを実行し、プログラムをコンパイル&実行します。

cd HelloWorld
dotnet run

実行結果:

Hello, World!

4. コードの解説

using System;
  • System は、基本的な機能を提供する .NET の名前空間 です。
  • Console.WriteLine() を使用するために必要です。
class Program
  • C#では、すべてのコードをクラスの中に記述します。
  • Program はクラスの名前で、自由に変更できます。
static void Main()
  • C#エントリーポイント(プログラムの開始点) です。
  • Main メソッドがないとプログラムは実行できません。
Console.WriteLine("Hello, World!");
  • Console.WriteLine() は、コンソール画面に文字列を表示するメソッドです。

5. まとめ

  • C#で「Hello, World!」を出力するには、.NET SDKをインストールし、コンソールアプリを作成する。
  • dotnet new console を使用すると簡単にプロジェクトを作成できる。
  • Console.WriteLine() で文字列を出力できる。

C#の基本を学ぶ第一歩として、「Hello, World!」を試してみましょう!