TechCraft – エンジニアのためのスキルアップメモ

エンジニアのスキルアップを少しでも加速する技術ブログ

Reactとは?

Reactとは?初心者向けに分かりやすく解説

1. Reactとは?

Reactは、Facebook(現:Meta)が開発したJavaScriptのライブラリで、UI(ユーザーインターフェース)を構築するためのツールです。
シンプルで効率的に動的なWebアプリケーションを作れることから、多くの開発者に支持されています。

Reactの特徴として、以下の3つが挙げられます。

  • コンポーネントベース
    UIを小さな部品(コンポーネント)に分割し、それを組み合わせることでアプリを作る。
  • 仮想DOM
    仮想的なDOMを使い、最小限の更新だけを実行することで高速化。
  • 宣言的UI
    状態を管理しながら、シンプルにUIを記述できる。

2. Reactのメリット

◇ 再利用可能なコンポーネント

Reactのコンポーネント独立しており、他のプロジェクトでも使い回しが可能です。
例えば、ボタンやナビゲーションバーなどを1つのコンポーネントとして定義しておけば、簡単に再利用できます。

◇ 高速なレンダリング

Reactは仮想DOM(Virtual DOM)を採用しており、DOMの更新を最適化することでパフォーマンスが向上します。
通常のDOM操作よりも効率的で、特に大規模アプリでの恩恵が大きいです。

◇ シングルページアプリケーション(SPA)に最適

ReactはSPA(Single Page Application)を作るのに適しており、ページのリロードなしでスムーズに画面を更新できます。
これにより、ネイティブアプリのような快適なユーザー体験を実現できます。

◇ 豊富なエコシステム

ReactにはRedux, React Router, Next.js などの周辺ツールが充実しており、用途に応じた拡張が可能です。

3. Reactの基本構造

Reactの基本的なコードを見てみましょう。

コンポーネントの作成

Reactでは関数コンポーネントが主流です。

import React from "react";

function Hello() {
  return <h1>Hello, React!</h1>;
}

export default Hello;

上記のコードでは、Hello というコンポーネントを定義し、"Hello, React!" というテキストを表示するようになっています。

◇ JSXの使用

ReactではJSX(JavaScript XMLという記法を使用し、HTMLのような構文でUIを記述できます。

const element = <h1>Hello, JSX!</h1>;

通常のJavaScriptでは document.createElement() を使う必要がありますが、JSXを使うと簡潔に書けます。

4. Reactの環境構築

Reactを使うには、以下の手順で環境を構築します。

◇ 1. Node.jsのインストール

まず、Node.js をインストールしてください。
Node.jsをインストールすると、npm(Node Package Manager)も一緒にインストールされます。

◇ 2. Reactアプリの作成

Reactのプロジェクトを作成するには、以下のコマンドを実行します。

npx create-react-app my-app
cd my-app
npm start

これでhttp://localhost:3000/ にアクセスすると、Reactアプリが動作します。

5. Reactの実践的な活用

◇ 状態管理(State)

Reactでは useState フックを使って状態を管理できます。

import React, { useState } from "react";

function Counter() {
  const [count, setCount] = useState(0);

  return (
    <div>
      <p>カウント: {count}</p>
      <button onClick={() => setCount(count + 1)}>増やす</button>
    </div>
  );
}

export default Counter;

ボタンをクリックすると、カウントが1ずつ増えていきます。

◇ イベント処理

イベント処理はJSX内で直接記述できます。

<button onClick={() => alert("クリックされました!")}>クリック</button>

6. まとめ

Reactは、コンポーネントベースの設計や仮想DOMの活用により、高速で拡張性の高いUI開発を可能にするライブラリです。
特に再利用性・効率的なレンダリング・SPAの構築といった点で優れており、初心者にも学びやすいフレームワークです。

これからReactを学ぶなら、まずは簡単なコンポーネントを作成しながら、状態管理・イベント処理に慣れていくとよいでしょう。

参考リンク